1年経って思う、本当に買って良かった育児グッズ11選

1年経って思う、本当に買って良かった育児グッズ11選! ライフスタイル
スポンサーリンク

娘、1歳半になりました。
振り返ってみて「これ買って良かったな」と思ったものをまとめてみました。

ベビービョルンのハイチェア

まずは、ベビービョルンのハイチェア。

定番の木のハイチェアと決定的に違う良いところは3つ。

  • 子供が勝手に立ち上がれない仕組みになっている。
  • テーブル部分がワンタッチで取り外せて丸洗いできる。
  • 簡単に折りたためる。(しかも軽い)

テーブルでお腹をぴったりホールドするので、少し目を離しても大丈夫で安心だし、腰が完璧に座る前から使えるところがすごく良かったです。

娘は目の前に食べたいものがあると、必死で前のめりになって手を伸ばしてくるので、お腹周りに余裕があったら、確実に離乳食中に立ってただろうなぁと思います。

あと、手づかみ食べが始まってきてから、テーブルがすごく汚れるようになったので、サクッととって丸洗いできるのは本当に便利!

ゆさ
ゆさ

マヨネーズの入ったポテサラをテーブルに塗りたくった時なんか、心底、洗えてよかったと思いました…

そして部屋を走り回るようになってから、椅子の足につまづいてこけたりする心配があるので、チャチャっとたたんで、部屋の隅っこにパッと置けるところも良かったです。

木のハイチェアだと、こうはいかなかったんじゃないかな、と思います。

ベビービョルン買って良かったです。

チェンジングパッド

1歳になってもいまだに活躍中のチェンジングパッド。

ただ、うちの娘はおむつ替えが嫌いで暴れるようになってきたので、そろそろ危険かなーと思ってますが…。
(自由になりたくて、横になるのが嫌らしい…)

表面も防水布になっていたので、ウ〇チ漏れても拭くだけでかなりきれいになるのも便利。

我が家はこんな感じで、無印良品のスチールシェルフの上に置いて使っています。

【出産準備】産後のベビー用品まとめ:ベビー用品の収納棚

※転落の危険があるので、子供を乗せている時は、絶対に目を離さないでください。

バウンサー

お昼寝、お風呂のスタンバイ時はもちろんのこと、ハイハイする前は、日中ほぼバウンサーに居ました。

バウンサーだと良くお昼寝したし、何故か必ずウ〇チはバウンサーでしたし(気持ちいいのかな?笑)、
ユラユラして楽しそうだったし、お風呂の待機中は抜け出す心配がなくて安心だったし…。

生後5か月になってからは、大人しく座ってくれなくなったので使わなくなりましたが、あって良かったなぁと思えた1品。

ちなみに我が家は、旦那の上司の奥様がベビービョルンのバウンサーを貸してくれたので、買わずにすみました。

スリーパー

うちの娘は寝返りが凄く早くて、生後2か月目から寝返り&寝返り返りしまくりで、気が付いたら全身丸出しになってたり、そもそも布団が邪魔で寝返りできなくて起きちゃったりして…。。

ゆさ
ゆさ

布団意味なかった…

肌寒い時期は、ガーゼスリーパーを着せてました。(真冬は、ダウンスリーパー)

ちなみに、ガーゼスリーパー+布団っていうのも試してみたんですけど、布団カバーとスリーパーの生地とで摩擦が起きてひっかかり、うまく寝返りできないみたいで、何度も娘が夜中に起きるハメに…。

ということで、布団よりもスリーパーオススメです。

ベビースケール

もともと母乳があまり出る方ではなく混合育児だった私。

ベビースケールが来てからは、どれだけミルクを足せば良いのかが明確になって、精神的にかなり楽になりました。

ベビースケールが来る前は、
「もしかしてさっき母乳全然でなかったんじゃ!??」
「追加のミルク全然足りなかったんじゃ??」
とか、毎回娘が泣くたびに不安になってたんですけど、それが一気に解消。

泣いてても、「これはお腹減ったんじゃない」って確信を持てるようになったので、本当にレンタルして良かったな、と思いました。

母乳バンバン出る人は、体重計いらないと思います。

オムニウッティ

ただの蓋つきバケツなんですが、シンプルだし、オムツ生活終わってからもオモチャ入れとかに使えるし、臭いも漏れないし、これオススメです。

ただし、オムツ捨てる為に蓋を開けると、すぐ閉じても5分くらいは部屋にくさい臭いが放たれるので、オムツ替えのたびにくさい臭いを嗅ぐことになります。

それが嫌な人は、オムツ専用ゴミ箱の方が良いかと思いますが、オムツ外れ後の汎用性高いし、安いし、オシャレだし、オススメです。

実際に数年経った今、おもちゃ入れとして大活躍しています。

エルゴ

言わずもがな……エルゴ。

私が持っている抱っこ紐は、エルゴのオーガニックと、ベビービョルンONE+Airと、ベッタのスリング。

この3つの中の比較になりますが、エルゴが断トツで一番良かった!

娘が5~6か月(7kgくらい)くらいまでは、足幅調整できたのでベビービョルン良かったんですが、それ以上大きくなってからは、断然エルゴの方が楽に感じるようになりました。

当時、洗い替え用にと、メッシュで、前向き抱っこ&首すわり前抱っこがしたいばかりに買ったベビービョルンONE+Air。
今では、旦那がたまーに抱っこするためだけに存在してます。
(いらんので近々売る予定)

今はエルゴからAdaptや360°が出てるので、断然そっちの方が良いと思います。

この前、エルゴの洗い替えが欲しくて、お店に行ってAdaptを試着してきたけど、付け心地良すぎて買いそうになった。
Adapt良すぎ!!

しかし2個目にしては高いし、そろそろ抱っこ紐使わなくなるだろうし、夏だし、私はヴェントスで妥協しました…。
(360°は腰がマジックテープなので、嫌)

キャリーミーは1歳になってもうまく使いこなせず、結局、1か月検診の時に1回使ったっきりで売りました。。。
体型の問題でしょうか?

エアバギー

昔の記事で、「メチャカルハンディ買いました」って書きましたが、娘が11か月の時に、メチャカルを売ってエアバギーに買い替えました

娘が11か月の時にメチャカルを売ってエアバギーに買い替えました

ほんと、「片手は添えるだけ」で動きます。カーブも片手でスイスイ!

ただ、100%良いわけではなくて、悪いところもあって…。

  • 折り畳みが不便すぎるので、折りたたまないで使うことが前提で買うべき。
    (しかもなかなか自立してくれない)
  • 荷物かごが小さい。
  • あまりにも走行性が良いので、止めたつもりが勝手に動いてしまう時があるので注意。
  • 飛行機移動時に持っていくのが不便そう。。(航空会社によっては、タイヤの空気抜くとかなんとか…)

私がエアバギーを使っていたのは、地方に在住の時(大分県)だったので、
折りたたまなくてはいけない機会はほぼない状況でした。

玄関にも折りたたまずに置きっぱなし、唯一折りたたむのは車に積み込む時くらいでした。

電車も乗らない、どこも混んでない、エレベーターがちゃんとある状況下での事です。
なので、都内だと電車移動時や、エレベーターない場合不便かもしれません
(私、元東京都民です)

都内など首都圏の方は…正直どうだろう??という感じもあります。

さらにその後…
この記事の1年後、東京に戻りました。エアバギーもやめて、軽量のB型ベビーカーにしました。
やはり、電車移動でのエアバギーは不便でした。片手でベビーカーたたんで、ベビーカー担いで階段上る機会が圧倒的に多かったです。

こどもちゃれんじ

毎月、月齢に合わせたおもちゃと絵本が届くこどもちゃれんじbaby。

最初の頃は、

「似たようなおもちゃを真似して買えば良くない?」
「その方が安くない?」

とか思って自分で買ってたんですけど、あんまり興味示してくれなかったりして…(泣

それに対して、こどもちゃれんじbabyのおもちゃと絵本への喰いつきすごい。

やっぱりちゃんと研究されてるんですね。ナメてました。

おもちゃを買いに行く時間や探す手間を考えると、毎月勝手に届けてくれるもの本当に便利。

娘はもう1歳超えたので、こどもちゃれんじbaby→こどもちゃれんじプチに移行したんですけど、
しまじろうLOVE過ぎて、このまましばらくやめられそうにありません(笑;

【公式】こどもちゃれんじ

まとめ

以前、出産準備の記事で紹介したものの中で、結局いらなかったものとか結構あり。。
今回は厳選して、私なりに振り返ってみて絶対必要だったものを紹介しました。

いらなかったものをまとめ記事も追々アップできたらなー、と思っています。

タイトルとURLをコピーしました