
調味料ラベルを作り変えました。
このラベルでもいいなーと思ったんだけど、
必要な調味料がないので、追加で作ろうと同じフォントを探してみたら、
作者Emily McDowellさんの手書き文字で、
フォントデータとしては配布されてないとの事。
(Emilyさんのデザイン可愛い~♡)
残念!
なので、オリジナルで作ってみました(。・ω・。)
テンプレート配布します♪
何枚か写真のソルトのスペル間違ってますが;
テンプレートはsaltになっているのでご安心を!
(恥ずかしい~!!)
背景白バージョンと黒バージョン両方入っているので、
お好きな方を使ってください。
Download
コツは、丸い枠線の内側を切ること。
↓こんな感じ。
よく見ると、切り取られた方に、線残ってます。
ちなみにボトルは、
iwakiのパイレックスで、
ラベルシールには、エーワンのラベルシール(白)を使ってます。
エーワンのラベルシールは、顔料インク非対応なので、
染料&顔料インク混合型のCanonプリンターの方にはオススメできません。
本当は最初、
透明の背景に黒文字が良かったので、
同じエーワンの透明ラベルに印刷してボトルに貼ってみたんだけど、
透明じゃなくて乳白色だし、
指紋が目立つ目立つ…。。。。
これ↓
しかも、白に比べてラベル自体に厚みがあるので、
ちょっと湾曲してるイワキのボトルだと、
すぐ剥がれちゃて使い物になりませんでした。
ということで、イワキのボトル使う方は特に、
白のラベルシールの方が良いかと。
…ということで、
今のところはエーワンの白ラベル使ってみて、
最終的には、
ちゃんとした透明ラベルで、印刷業者へ発注しようか検討中♪
家庭用プリンターで作ったラベルって、
表面がキシキシしてるし、
防水とは言っても、滲みやすいからなー。。
あとついでに、
このラベルに変える前に使ってた、
日本語バージョンのテンプレートも配布します。
日本語の方が、ぱっと見分かるので、
便利なんですよね~。
Download
ちなみに、
このテンプレートは、あくまで私用に作ったものなので、
「○○の調味料も追加で作ってください~!」
みたいなのは受け付けてません!さーせん!!